若狭路6市町紹介ページ

若狭路6市町紹介

福井県嶺南地方6市町の魅力をちょっとだけ紹介します。ネットで調べても同じような記事ばかりだと思っている人は必見!話題のスポットやインスタ映えスポットをご紹介します!

img-1 img-2 img-3 img-4 img-5 img-6

敦賀市

福井県の真ん中に位置する港町。街には昔ながらの喫茶店や新しいカフェが混在し、各店の趣向を凝らしたデザートやドリンクが楽しめる。コンパクトなまちなので氣比神宮やレトロな建物を眺めながらの街歩きにぴったり。気比の松原はのんびりとした時間が過ごせ、写真を撮るのもおすすめ。

敦賀真鯛 寿司 赤レンガ

美浜町

水が織りなす風景が美しい美浜町。白砂と澄んだ海が特徴の水晶浜や、電池推進遊覧船から眺める湖の四季折々の風景など、思わず写真に収めたくなる風景がそこにあります。郷土料理のへしこを使ったへしこソフトは、「へしこの町」美浜町ならではの新感覚スイーツです。

水晶浜 レインボーライン 海鮮丼

若狭町

幻想的な森に位置する瓜割の滝の水は「瓜が割れるほど冷たい」と言われ、神聖なパワースポットとして有名。鯖街道の宿場町・熊川宿は、落ち着いた雰囲気のカフェもある人気の撮影場所。さらに、三方五湖や海が一望できるドライブコースや天然うなぎが味わえるグルメ店も多く、魅力が満載。

熊川宿 うなぎ 瓜割の滝

小浜市

かつて茶屋町として栄えた「三丁町」は、リノベーションされたカフェや料亭などが並ぶ人気の町。全国唯一の日本遺産プレミアムに認定された鯖街道の起点でもあり、様々な文化交流や食文化が今も息づく。海沿いを中心に市場や観光施設があり、スイーツや食事、お買い物も楽しめるので、旅のストーリー映像にはもってこい。

鯖街道 ふぐ 散策

おおい町

おおい町は美しい海に面した好立地。青い海と赤い橋のコントラストがとっても鮮やかな青戸の大橋をはじめ、ホテルや道の駅などで様々なオーシャンビューに出会えます。地元で採れたフルーツを使ったジェラートや、新鮮な海の幸を味わう海鮮料理などインスタで映える要素も盛りだくさんなので、動画で撮影してみよう。

ソフトクリーム 堤防 サラダ

高浜町

美しく安全な海の象徴ビーチの国際環境認証ブルーフラッグをアジアで初めて取得した、白い砂浜と抜群の透明度を誇る和田ビーチが有名。透明な海と、点在する島々、そして高浜町のシンボル青葉山が作り出す景観は美しく、夕陽百選にも選ばれている。のんびり海を眺めながら散策するもよし、フォトジェニックな写真を撮るもよし、非日常を感じさせてくれる癒しの景色に出会える。

ブルーフラッグ ハーバルビレッジ 刺身
©️若狭時フォト&動画キャンペーン2025事務局